今年もインフルエンザの季節がやってきました。
毎年流行るインフルエンザですが、その予防のために、手洗い、そしてうがいをするように心がけている方は多いと思います。
歯磨きも予防に効果的なのをご存知でしょうか?
今回は、歯磨きでインフルエンザの予防ができる理由と、効果的な磨き方について解説していきます。
インフルエンザは、ウィルスが体内に入り、細胞に感染することによって発症します。
予防方法には2つあります。
ウィルスを体内に入れないためには、外から帰ってきたら手洗いをしたり、マスクをつけることによってできます。
一方、感染させないためできることの一つは、“歯磨き”です。
インフルエンザは体内に入った後、細胞の中に取り込まれて増殖していきます。
口腔内細菌は、プロテアーゼと呼ばれるタンパク質分解酵素を出します。
このプロテアーゼは、インフルエンザウィルスを活性化する働きがあります!
つまり、お口の中が汚ければ汚いほど、インフに感染するリスクが高くなります。
逆に、お口の中を清潔にしていると口腔内細菌数を減らすことができるため、インフルエンザに感染するリスクが減少します。インフルエンザに感染しにくくなるのです。
インフルエンザを予防するために、“朝”、起きてからすぐに磨くことを習慣づけましょう。
寝ている間は唾液の分泌量が減るため、口腔内細菌が増殖します。
そのため、1日のうち起床時のお口が1番汚れています。
そのまま朝ごはんを食べてしまうと、菌をそのまま体内に取り入れてしまいます。
ある調査によりと、老人ホームで毎朝の歯磨きを習慣化させたところ、インフルエンザの感染率が例年の10分の1にまで減少したそうです。
うがいだけでは汚れを落とすことはできないので、しっかりと歯磨きしましょう。
その他のポイントとしては、“舌磨き”があげられます。
舌の表面にも細菌は増殖します。朝に歯を磨く時、忘れずに舌も磨きましょう。
歯ブラシでは表面を傷つけてしまう恐れがあるため、専用の舌ブラシで磨いてください。
優しい力で、奥から手前に一方向に数回動かしましょう。
お口の中をキレイにして、インフルエンザを予防していきましょう!
彩都西歯科クリニック
大阪モノレール 彩都西駅から徒歩3分 駐車場完備